ヒーローズナイト

KAZ

ゾンビと戦うヒーロー達の物語を描いたノンフィールド型フルボイスRPG

エルジェ

身構えて始めたけど楽しめた

プレイしたバージョン:1.0

難しいというレビューを見て興味を惹かれてプレイしてみました。

RPGとして見た場合、戦闘のバランスが悪くてそれが逆に面白かったです。
変に手ごたえがあるので、RPGに慣れた人向けのゲームです。

結構気になった点もありました。
以下に箇条書きします。

・アジトで売っているスキルは説明文が「最大HPが上がる」などの具体性がない書き方で効果量が分からない。
「最大HPが”○○%”上がる」といった書き方にしないとプレイヤーがスキルの有効性を判断できない。

・最初にアジトのアイテムショップに入ると、店主に「アイテムは一通り揃えておきなさい」と言われるけど、一通り揃えるだけの所持金がない。
所持金はスキルの購入に充てるのが重要な為、店主の言うことを真に受けてアイテムを買い込むと詰みかねない。

・「ノベルゲーのような会話パート」 → 「高難易度の戦闘パート」を繰り返して進んでいく構成ならば、会話パートをスキップする機能は必須。
戦闘をやり直すときに(早送りとはいえ)何度も同じ会話パートを見ることになって割と虚無い。
「リトライ」は戦闘開始直後の状態を再現するだけなので、スキルやアイテムの購入が必要な場合は使えない。

・「ファイア」や「メギドフレイム」など、キャラクターの持つスキルが何のステータスに依存しているのか分からない。
神威ZONEという全能力上昇状態になってもスキルの与ダメージに変化がないように見える。
変化するのは通常攻撃の与ダメージのみ。
少なくとも主人公には魔法力アップのスキルを付けても意味があるようには見えない。
せめて魔法か物理かぐらいスキルの説明文に書いて欲しかった。

・やり直しの時、会話送りの為にボタンを押しっぱなしにしてると、戦闘に入った際に、「自動」(オートバトルボタン)が選択されてしまいゲンナリする。
戦闘中もターンが回ってきたときに「自動」にカーソルが合ってるのが罠になっている。
このゲームでは決定キーを押すのにも気を遣う。

・3面をクリアした後、模擬戦(?)後に主人公のHP・MPが回復しない。
このやらかしのせいで、ただでさえ戦闘が難しくなる4面が、更に難易度上昇している。

・アジトで「最大HPアップ」のスキルを装備させた時に、増加した分のHPが回復しないのが、無意味に戦闘難易度を引き上げている。
このゲームには宿屋などの回復施設は存在せず、非戦闘時はヒーリングなどの回復スキルも使用できないし、回復アイテムも使えない。
「戦闘開幕にボスにワンパンで戦闘不能にされた」から最大HPアップを購入して装備したけど、開幕はHPが減ったままだった。

・戦術上重要ではないスキルやアイテムに、所持金を使い込んでしまうと、勝つ為に必要なスキルが買えなくなって詰む可能性がある。
スキルがしょぼいと戦闘にまず勝てない。
このゲームには雑魚戦が存在しないので所持金を増やす手段がない。
一応アイテムやスキルを売ることは可能(購入時の1/2の価格)。
個人的にこの詰みかねない緊張感は面白かった。

・AI絵だから仕方ないのかもしれないけれど、キャラがヒーローっぽい姿へ変身したときに、体型まで変わる場合があるのがやや気になった。
女性の胸がなくなったり、太ってる人が痩せたり。

・主人公一人になる時に仲間に装備を持ち逃げされた。
これも無意味に難易度を上げる要因になっている。
(高いスキルを買い与えた直後に持ち逃げされた)

・ストーリーを強引に巻き過ぎている。
具体的なことは書けないけど超スピードで展開する。

・作者が制作途中で力尽きた感がある。
ストーリーが終わる場所がちょっとどうかと思った。

気になった点は以上です。

絵はAI絵なので既視感がありましたが、いい感じだったと思われます。
声優の演技も棒読みとかはなくてエモーショナルに場面を盛り上げてていい感じでした。
BGMもスゴイ良いとは思わなかったのですが場面に合ってないものはありませんでした。

このゲームはとにかく説明がなく、様々な点が行き届いていないので、最初は訳が分かりません。
しかし、分からないなりにノリで進めようとすると、強敵(バランスが悪い系の強さ)に進行を阻まれます。
このゲームに必要だったのはテストプレイヤーだと思います。

12345
No.68511 - 2024-05-21 14:51:52
trinity92o

ゲームバランスが悪すぎ(調整が不十分)

「ネタバレ含みます」


雑魚敵と戦闘しない、即ボス戦。 勝てるかといえば、もうギリギリ敗北寸前。

ステージ1最初のゾンビ、HPが5000ほどあるが、硬く物理は程々に、魔法は炎系が効く。

実際に勝てなかったので、ここにコメントしてます。 勝てたのはステージ1のみ。

ステージ2病院でのゾンビ、サナという主人公達の『妹』にあたるキャラだが、HPは1万ある。

なにがあってゾンビ化したのか不明、可哀想なキャラクター。

ステージ2のサナ(ゾンビ)には、攻撃が通用しないみたいで、魔法効果も微弱。

ステージ1のような流れにはならない。 回復スピードが異常に速く、半分以下になると全体攻撃。

即死も覚悟必要。 全体攻撃は確実にゲームオーバー。

サナが完全回復スキルを使うので、半分以上ダメージを与えても無意味。 イタチごっこ。

状態異常スキルの毒や痺れ、対抗手段が最初から無い。 アイテムでの回復も、次の攻撃で不可になる。

毒・痺れの手段として、ヒロインにも状態異常スキル回復を、習得させるべきだった。

3人のスキルを確認すると、それぞれにHP・TP・MPの回復手段はある。 状態異常回復は未習得。

後々習得できるかと確認もしたが何処にも無く、アイテムの値段も高騰で、最初から入手は不可。

ステージ2の病院でのボス戦で、状態異常スキルの対抗手段が無いから困る。

既に挫折してます。 ステージ2は繰り返し挑戦しても、個人的に、勝つのは難ぎだと思いますよ。

ボスの能力が、主人公より高度すぎるのは、ゲームバランス的に全く良くない。 同等であってほしい。

もうこちらのゲームを利用するのは困難だと思ってます。 これは高難易度のゲームだと判断しました。

オンラインゲームに例えるなら、ヘル級(プロのゲーマー)じゃないと不可能な条件。

12345
No.68496 - 2024-05-20 01:18:26
  • 1


NG投稿ガイドライン:「ゲームの感想以外が含まれている」「クリエイターへの攻撃的な内容」「紳士的ではない表現」
ネタバレについて:ネタバレを含む場合は、文頭に「ネタバレを含みます」と記載をお願いします。
テンプレート:(楽しかったところ)(特に気に入っているところ)(難しかったところ)(オススメポイント)

あなたにオススメのゲーム

フリーゲームイベント開催中!

  • Event0
  • Event1
  • Event2

サポーターのオススメゲーム